はじめに
WindowsやMac画面の録画または音声を収録したい時、お使いの録画ソフトはどれですか。本文では多くのユーザーに利用されているEaseUS RecExpertsを紹介します。その基本情報から機能概要、安全性、使い方や評判、さらによくある質問まで、幅広く網羅して解説します。これから画面録画ソフトの導入を検討している方や、安全性が気になる方にお役に立てれば幸いです。
基本情報
- 製品名:EaseUS RecExperts
- 開発元:イーザスソフトウェア
- サイズ:80MB
- バージョン:3.8(2025年6月)
- ライセンス種類: シェアソフト
- 対応する言語:日本語
- 対応するOS: Windows 11/10/8.1/8/7&macOS 10.13及びそれ以降
機能概要
✅画面中の片隅まで録画可能
最大4k解像度でフル画面、または、画面中の特定部分を自由に録画可能です。
✅すべてのサウンドも録音可能
システムサウンドを録音すると同時に、自分のニーズによってマイクで音声を入れることもできます。
✅カメラでの録画も可能に
画面を録画する時に、カメラを使って撮影することでビデオをもっと分かりやすくすることができます。
✅GIFに録画する
フル画面、または画面の特定の部分をGIFとして録画することができます。
✅スケジュール作成
指定の時間にスクリーンキャプチャのプロセスが自動的に実行されます。また、複数の画面録画のプロセスを同時に実行することもできます。
✅自動停止 & 自動分割
特定の時間に自動停止するか、特定の期間やファイルサイズに応じて自動停止することが可能です。また、録音を複数のファイルに自動分割することも可能です。
✅スクリーンキャストを作成
PCまたはMacの画面からスナップショットを撮り、録画中にスクリーンショットをいつでも撮ることもできます。
✅高度な編集
自分の需要に従って、録画の長さや音の音量を調整したりすることができます。
✅柔軟の出力設定
録画したビデオ10個以上のフォーマットで保存可能です。(MP4, MOV, AVI, GIF, MP3, PNGなど)
無料版 vs 有料版
EaseUS RecExpertsには無料版と有料版があります。主な違いは次の通りです。
機能 | 無料版 | 有料版 |
録画時間制限 | 制限なし | 制限なし |
ウォーターマーク(透かし) | なし | なし |
スケジュール録画 | 不可 | 制限なし |
動画編集 | 制限あり | 制限なし |
エクスポート | 最大1分間 | 制限なし |
EaseUS RecExpertsの安全性は?
開発元が大手ソフトウェア企業であるEaseUSであることから、比較的高い評価を得ています。三菱、ヤマハ、日立、マイクロソフトといった大手企業でも使用されている実績があり、一定の安全性が担保されていると考えられています。公式サイトや正規代理店からダウンロードすれば、ウイルスやマルウェアの心配はありません。
また、EaseUS RecExpertsの危険性・安全性に関しては、セキュリティ専門家ノートン(https://safeweb.norton.com/)による評価を紹介します。続いて、ご覧ください。
ノートン評価:✅安全

EaseUS RecExpertsの使い方
EaseUS RecExpertsは初心者でもわかりやすいインターフェースがその特徴の一つです。ここでは基本的な使い方を簡単に紹介します。
公式サイトからRecExpertsをダウンロードし、インストールします。起動後、左側のメニューに「画面録画」を選びます。次に、フルスクリーン録画か、特定のエリアを指定します。

その後、システム音声のみ、マイク音声のみ、または両方を録音するかを設定できます。音声なしでの録画も可能です。そして、ウェブカメラとパソコン画面を同時に録画することもできます。設定完了後、「REC」ボタンを押します。

録画後には、簡単なトリミング編集が可能です。出力先のフォルダは任意で設定することもできます。

録画中の操作: 録画中にテキスト、線、図形、矢印などを画面に描画する機能もあります。
EaseUS RecExpertsの評判
実際にEaseUS RecExpertsを利用したユーザーの口コミや評価はどうでしょうか?さまざまなレビューサイトやSNSをもとに、その傾向をまとめてみます。
ポジティブな評判:
- 録画操作が簡単で分かりやすい
- 音声もきれいに録音できる
- 高画質でゲーム録画や動画作成ができる
- 録画した後の編集機能も便利
- サポートが日本語対応で安心できる
ネガティブな評判:
- 無料版で録画はできても再生には支払いが必要となる
- 無料版の音質が悪い

オトク情報
EaseUS RecExperts向けのクーポン情報は下記になり、限定期間なので、ご留意ください。
ANNIV2025
*有効期限:2025年7月31日まで